2025/06/05 20:45

第2回目は、目標の決め方について解説します。
自分の本質の3つのコードの隣にある目標のページには、プランナーを使い続けている間に叶えたい目標を書きます。
6から12ヶ月を目安に叶えたい大きな目標を3つともう少し小さいその他の叶えたいことを頭の中からひっぱり出して、毎日使うプランナーに自分の手で書くことで現実化へ大きく近づけます。
|目標を決める手順|
①まずは、自分が叶えたい夢をすべてノートに書き出してみる(ここではかかる時間や現実的かどうかという考えは捨てて)
②その中で「自分の本質の3つのコード」が最も満たされると感じる夢を3つピックアップする
③それぞれ6から12ヶ月の間に叶うことがイメージできる具体的な目標という形に書き換えて、大きい目標の欄に書く
④その他の叶えたいこともピックアップして書く
大きい目標が長期的なものの場合は、叶えるためための途中段階を具体的な目標として書きましょう。
達成型(ゴールがあるもの)と習慣型(定着させるもの)を交えるといいです。
その他の叶えたいことは、遊び心を交えて書いてみてください。
週に一度、自分の本質の3つのコードと共に目標を目にして、叶えたことにはチェックを入れ、書き足したり修正を加えます。
プランナーを使い慣れてきたら、日々のアクションに目標に向けた小さなアクションを「自分を満たすこと」として入れていきます。